本日、中学校は仮入学を行いました。
卒業式を先日終えたばかりの、初々しい新入生が、高川学園に来てくれました。
講堂行事の様子です。
もうすぐ、入学を控え、喜びもあり不安もあることと思います。
学校の様子や、決まり、新しい生活の仕方を聞き、新たな決意もできたのではないでしょうか?
4月には、入学式、確認テスト…遠足と行事が続きます。
今日、中学主任の先生から言われたこと覚えていますか?
実行してくださいね。
そして、入学式でまた会えるのを楽しみにしています。
本日、中学校は仮入学を行いました。
卒業式を先日終えたばかりの、初々しい新入生が、高川学園に来てくれました。
講堂行事の様子です。
もうすぐ、入学を控え、喜びもあり不安もあることと思います。
学校の様子や、決まり、新しい生活の仕方を聞き、新たな決意もできたのではないでしょうか?
4月には、入学式、確認テスト…遠足と行事が続きます。
今日、中学主任の先生から言われたこと覚えていますか?
実行してくださいね。
そして、入学式でまた会えるのを楽しみにしています。
19日(火)、中学校は修了式を行いました。
陸上部の表彰がありました。
第19回山口クロスカントリース会
中学校男子リレーの部 1位
女子Aリレーの部 6位
女子Bリレーの部 7位
そして、退職される先生方のご挨拶もありました。
先生方との思い出は、語り尽くせません。
大変お世話になりました。
ありがとうございました。
この1年間、長かった…いや、短かったと思っている人がほとんどでしょう。
この1年間で大きく成長できたでしょうか?
一生懸命頑張ったと胸を張れる人もいるでしょう。
しかし、小さなことでも、振り返ってみましょう。
自主学習ができなかった…
友人とケンカした…
人に優しくできなかった…
部活動で思うようにいかなかった…
成績が伸びなかった…
悪いと思うことをしてしまった…
いろいろあるでしょうね。
でも、このままでいいわけがない!
その反省を活かし、次につなげていきましょう。
来年度は、きっとできる!!!
春休みの課題をしっかり終え、晴れやかな顔で4月に会いましょう!
J2−3、2−4が家庭科で「お世話になった先生をお弁当でもてなそう!」という授業がありました。
生徒は、考え抜いて、あの先生へ「愛情弁当」を作ります。
慣れない手つきで作っています…
でも、プレゼントするお弁当だから…見た目も大事です。
…真剣です。
…どんなお弁当が出来るのやら…ドキドキ…ワクワク…
さあ、完成です。
二段弁当を作った強者もいました。
各グループ、満足のできる仕上がりになりました。
みんな、嬉しそうですね。
手作りの愛情弁当は、やっぱり嬉しいですね。
最近は、作らなくても簡単に食事をすることができます。
しかし、温かい料理の有り難さを知ることも大切です。
日頃、温かい料理を作って下さる家族の方への感謝も忘れずに…。
9日(土)、中学校は総合学習発表会を行いました。
1年間、総合学習で取り組んできたことを発表します。
各クラス、予選を勝ち抜いた生徒のみが発表することができます。
司会もがんばります。
紙飛行機の研究
?J1-3 富山智史・山崎竜輝
?J1-3 山本夏実・岡本彩花
?J1-2 椋木 蓮・河村 充
?J1-2 大山蒼一郎・安部洋一郎・鶴丸和幸
紙飛行機の作り方の説明もありました。
「それでは、紙飛行機タイムです。」
「どの紙飛行機が一番飛ぶでしょうか?」
おわかりいただけますか?白い物体が、紙飛行機です…。
長い時間飛ぶものと、距離が長く飛ぶものとがあるようです。
?J1-1 重富耀介「僕の道」
?J1-1 中岡龍之介「科学者への道のり」
?J1-1 尾崎理子「My life」
?J1-1 藤井ひかる「喜怒愛楽」
審査員インタビュー
?J2-4 松本優希「タックルと攻撃の仕方」
?J2-3 岩崎寿一「野球〜ケースバッティング〜」
?J2-4 河村弥侑「スポーツ選手の食事と栄養」
?J2-4 落合可那子「筋肉について」
?J2-3 田中志歩「柔道のときに使う筋肉を効率よくつける方法」
?J2-3 安永陽菜乃「メンタル強化」
審査員インタビュー
?J2-2 熊野丞粛「コンピューターウイルス」
?J2-2 宇多村由「マッサージ無免許問題」
?J2-1 藤井美来「臨床検査技師の就職難」
?J2-1 浅木菜々美「癌について」
?J2-1 白井那瑚「火星移住はできるのか」
?J2-1 津田和奏「死を待つ犬たち」
審査員インタビュー
審査結果発表
最優秀賞 J2-1 津田和奏
優秀賞 J1-1 藤井ひかる
優良賞 J2-1 浅木菜々美
総評
「見せる発表、聴かせる発表を意識して、プレゼンテーション能力を高めていきましょう。」
「なぜ?」、「どうして?」という疑問を深めることで、総合学習は有意義なものになるはずです。来年度の総合学習も実り多いものにしたいですね。
平成24年度卒業証書授与式を行いました。
中学3年生、60名が巣立ちます。
可愛らしい1年生の時から、心も身体も成長し、大人に近づいています。
朝から別れが辛く、涙…涙…の生徒もいました。
しかし、別れの時は、待ってはくれません。
立派に卒業証書を受け取る3年生たちを見ていると、頼もしくさえ感じられました。
式を終え、クラスでの最後の学活です。
中学校恒例「お別れアーチ」です。
みんな、嬉しそうですね。
「アーチ」をくぐった後は、部活動の仲間が見送ってくれます。
高校でも、今以上に頑張ってくれることでしょう。
そして、輝かしい未来が待っていることを祈っています。
卒業、おめでとう!!!
夏休みの宿題に「読書感想文」は、いつもあります。
中学校では、校内で「読書感想文コンクール」を行っています。
国語科の先生方で、審査をしました。
3年生になると、なかなか優劣がつけがたく、難しいそうです。
2月になってしまいましたが、表彰を行いました。
3年の部
最優秀賞J3−1河村梨央
優秀賞J3−1柳結希
優良賞J3−1西田ひかる
優良賞J3−2高田実紅
2年の部
最優秀賞J2−1野崎樹文
優秀賞J2−2藤井愛
優良賞J2−1浅木菜々美
優良賞J2−4末冨裕太郎
1年の部
最優秀賞J1−1重富耀介
優秀賞J1−1河村有紗
優良賞J1−1尾崎理子
優良賞J1−2鶴丸和幸
来年度の「読書感想文」もただの宿題ではありません。
表彰台を目指して、がんばってくださいね。
中学校の教室でも、職員室でも、保健室でも、
ペットボトルのキャップを回収しています。
この取り組みは、どうしてしているのか知っていますか?
これは、「ペットボトルのキャップを集めて、世界の子どもたちにワクチンを届けよう!」ということで、協力しています。
ポリオワクチンは、1人分20円です。
キャップ800個で1人の子どもの命が救えるのです。
私たちが集めたペットボトルキャップが、防府から搬送され、資源として買い取られ、ワクチン寄贈団体へ寄付されます。その費用でワクチンが購入され、途上国の子ども達へ届けられます。
高校のJRC部員たちが、回収してくれました。
「ペットボトルのキャップ回収にご協力いただき、ありがとうございました!
みなさんのおかげで、小さな子ども達の命が救われます。
来年度もよろしくお願いします!」
集まったペットボトルキャップは、なんと…11640個です。
14人分のポリオワクチンとなります。
来年度は、さらに協力していきたいですね。
13日(水)中学校では、生徒会改選の立会演説会が行われました。
2年生から、生徒会長、副会長、会計、書記の立候補者が1名ずつ檀上で演説を行います。
司会は、現生徒会のメンバーです。
生徒会長立候補 J2−1 阿部友哉
副会長立候補 J2−1 白井那瑚
会計立候補 J2−2 中丸咲紀
書記立候補 J2−1 浅木菜々美
全員が、生徒から承認を受け、新生徒会が発足しました。
2年生がこれから中学校を引っ張ります。
頑張ってくださいね。
これまで、中学校の先頭に立ってくれていた生徒会役員が退任します。
生徒会長 J3−1 石光千春
副会長 J3−1 杉村由香子
会計 J3−1 大森遼太郎
書記 J3−2 西本駿斗
皆さんの頑張りを、在校生が引き継ぎますよ。
教頭講話
先輩の頑張りを参考に、まず各学年の締めくくりのテストに力を入れましょう。
中学校では、『英語スピーチコンテスト』を開催しました。
まず、英語の授業で予選を行い、本選出場者を決定します。
そして各クラス、代表者が自慢のスピーチを堂々と発表します。
その模様をお伝えします!
まずは、〜暗唱の部〜です。
?J1-2 大空優介
?J1-2 今村広ルカス
?J1-2 藤井香怜・増田珠直・宮本好
?J1-3 江本信哉・宮崎彩真・山崎竜輝
?J1-3 長田康矢・小山代悟・難波宏治
?J1-3 伊藤菜々子・原田綺子・平川鈴奈
?J1-3 竹本悠登・富山智史
?J2-3 岡村健太郎
?J2-3 田中志歩・安永陽菜乃
?J2-4 河村弥侑・高松沙穂
?J2-4 先村駆留・田中優大
?J3-2 平山理彩
?J3-2 木村優太
?J3-3 山根優矢
英語の先生と各クラスの審査員が審査します。
ここで、審査員にインタビューです。
それでは、弁論の部です。
?J2-1 浅木菜々美・山根水葵
?J1-1 三浦和紗
?J3-1 河村梨央
?J3-1 石光千春・安村優介
?J3-1 柳結希
?J3-1 中原圭奈子
?J3-1 玉野里奈
?J1-1 松本秀佳
?J1-1 吉武まなみ
?J2-1 岡村彩花・津田和奏
?J1-1 中岡龍之介
?J2-1 中田有香・藤井美来
?J1-1 河村有紗
?J2-1・2 岡希実・森岡美瑛
?J2-1 白井那瑚
無事、代表者全員の発表が終わりました。
審査員に聞いてみましょう。
「今日の発表はどうでしたか?」
「みんな一生懸命発表していて、良かったです。」
それでは、審査結果です。
暗唱の部
1位 J2−3 岡村健太郎
2位 J1−3 江本信哉・宮崎彩真・山崎竜輝
3位 J1−2 今村広ルカス
弁論の部
1位 J3−1 玉野里奈
2位 J3−1 柳 結希
3位 J1−1 三浦和紗
特別賞
J2−4 先村駆留・田中優大
J1−1 河村有紗
素晴らしい発音を披露してくれた人、そして、このスピーチコンテストのために練習し、頑張った人もいました。
テストに必要な文法も大切ですが、「話す」こともしっかりと身につけたいですね。
来年はこのステージに「あなた」が立ってくださいね。
4日(月)放課後、中学校恒例の原田杯が開催されました。
急遽出場したい生徒は、ジャージの用意が間に合わず…
それでも、参加します!
各チームペアを組み、「優勝」を目指して…
かなり楽しんで…
『バドミントン』をします。
笑顔ですが、かなり真剣なチームもいますよ。
頑張っているのに、報われないことが多いバドミントン…
でも、やっぱり楽しい!!!
優勝者はこの方です!
喜びを表現していただきました。
ペアは誰だったのでしょうか?
おめでとうございます!