「勇気と言葉」

11月13日(水)、中学校は講演会がありました。

お招きしたのは、公立中学校で長年教鞭を取られた、長尾彰先生です。

「勇気と言葉」というテーマでお話いただきました。

「いじめ」問題の身近さ、データ等を紹介していただき、中学生にもわかりやすくお話しいただきました。

「勇気」を持つ大切さ、「言葉」の重み、忘れてはならないことを再確認しました。

また、東北大震災で傷ついた女の子の言葉に胸がしめつけられる思いでしたね。

大切な誰かを思う気持ち、それが「思いやり」につながるのでしょう。

「意志」をしっかり持とう!

長尾先生、ありがとうございました。

リサイクルしました!

中学校2年生の家庭科の授業で、着なくなった洋服を使い
再利用する授業をしました。

着なくなったシャツやズボンを持ち寄り、それから何が出来上がるか、
クラスメイトと相談しながらデザイン画を描き、手作りしました。


お父さんのシャツが、巾着やティッシュケースになりました!


自分のズボンが、ポケットのたくさん付いた壁掛け収納に変身しました!


自分と妹が着ていた小さくなったワンピース(2着分)が、一回り大きいサイズのワンピースに生まれ変わりました!


自分のワンピースが、エコバックとして使用できるようになりました!

着なくなった、要らなくなったものをすぐに捨ててしまわずに、再利用できないかな?と思う工夫も必要ですね。

腹が減っては戦ができぬ!

11月2日(土)、学業英才コースは全国模試を受けました。

日々、クラスや学年の友人たちと競争していますが、
やはり全国が相手となると、不安もあるようです。
また、全国での自分の学力がわかるので、やりがいもあります!

学業英才コースにとっての全国大会は、どのような成績になるのか楽しみですね。

昼食休憩の様子
家族に作ってもらったお弁当を食べるのも楽しみの一つです。











模試を初めて受けた1年生も、頑張りました!

学園祭開催〜part3〜

高校生や中学生の模擬店の様子は前回、ご紹介しましたが、
5階、中学生フロアはどのようになっていたのか、ご紹介します!

毎年、中学生は展示作品をクラスで協力して作り上げています。

今年はどのような作品が出来上がったのか、楽しみですね。

J3−1

『ダンボールガンダム』

教室には、もう一つの力作が!

J3−2

『顔パネル・木彫り』
学園祭なので、写真撮影にも使用する人続出!
去年の「○○えもん」も思い出されますね。

J3−3

『2020 Go to オリンピック』
木を彫って完成させました。

J3−4

『エコキャップアート』
きれいに配色していますね。

J2−1


『バカッコイイビデオ・手形アート』
「すごい!バカッコイイ〜」

J2−2

『キャップアート「FUJIYAMA」』
世界遺産にも登録された「富士山」をテーマにしました。

J2−3





『綿棒アート』
この1本1本が綿棒とは!?

J1−1



『リサイクルアート〜いろはすアート〜』
いろはすのペットボトルを使用して、海や陸の動物たちを作りました!

J1−2

『ペットボトルキャップアート』
初めてながら、がんばりました!

5階は、たくさんの保護者の方々がご覧くださり、にぎわっていました。
ありがとうございました。

そして、育友会のバザーもありました。


役員の皆様、お疲れ様でした。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

学園祭開催〜part2〜

学園祭当日も、走り回っているブログ隊…
そんな姿を気の毒に感じてくれたのか、協力者が出現!!!

今回は、中学生目線のブログを公開したいと思います。

模擬店だけで待っていてもダメなんです!

商売上手!


かわいい女子の先輩方がたくさん!!!


先生も生徒も気合いバッチリ!


「ぱいん味」!?めずらしい!


毎年、ほとんどのクラスが、おそろいのTシャツで団結!


林先生もご満悦☆


SP参上!「生徒の安全守ります!」


高音美声で全校生徒をト・リ・コに…?


中学生も楽しんでいるご様子。


高校生のバンド、迫力抜群☆

…と、このように生徒が頑張ってくれ、いつも以上に学園祭を楽しんでいる様子が伝わりました。
協力ブログ隊員、ありがとう!