中学校の名物イベントになっています、「原田杯」が開催されました。
学業コース中心に放課後、行われる行事です。
今回は、1〜3年生の生徒がエントリーしました。
ペアで闘いぬきます。
先生だろうが、先輩だろうが、容赦ありません。
まず、始めに対戦チームを決めています。
さあ、試合開始です!
白熱したプレーが続きます。
1位リーグの闘いです!
見事なポーズです☆
先生、お疲れさまでした〜!!!
中学校の名物イベントになっています、「原田杯」が開催されました。
学業コース中心に放課後、行われる行事です。
今回は、1〜3年生の生徒がエントリーしました。
ペアで闘いぬきます。
先生だろうが、先輩だろうが、容赦ありません。
まず、始めに対戦チームを決めています。
さあ、試合開始です!
白熱したプレーが続きます。
1位リーグの闘いです!
見事なポーズです☆
先生、お疲れさまでした〜!!!
10日(土)、学業英才コースの2年生は「歴史ウォークラリー」に出掛けました。
行先は、阿弥陀寺、毛利博物館、国分寺です。
出発式
しっかり「国宝」に触れ、歴史を学びましょう。
事故にはくれぐれも気を付けましょう。
阿弥陀寺まで、バスで行きました。
いざ、阿弥陀寺!!!
阿弥陀寺では、林住職さんのお話をお聞きしました。
そして、宝物館で国宝「鉄宝塔」や国の重要文化財「重源上人坐像」などを見学させていただきました。
みな、真剣です。
おみくじを引くと「大吉」がこんなにでました〜♪
☆阿弥陀寺で記念撮影☆
J2−1
J2−2
さあ、ここからが正念場です。
1時間近く歩いて「毛利博物館」を目指します!
走って行くの〜?
歩く…歩く…
ひたすら歩く…
毛利博物館に到着〜!
毛利庭園では、紅葉も見られました。
毛利博物館でお話をお聞きしました。
国宝である雪舟の「四季山水図」等を間近に見ることができました。
お昼御飯です。
お腹もいっぱいになり、いざ国分寺!
国分寺に到着です。
国分寺の建立は奈良時代です。それから今につながっているのですね。
また、「薬師如来坐像」等も見学させていただきました。
今回のウォークラリーで、それぞれの場所にある歴史やその重みを感じました。ふと見渡すだけで、これだけの価値ある文化財があるのかと改めて気付かされました。悠久の歴史を感じさせてくれるウォークラリーとなりましたね。歴史の学習に活かしていきましょう。
家庭科の授業の一環として、昨年度同様、
多々良幼稚園にお世話になり保育実習をしてきました!
この日のために、みんなで手作りのプレゼントを作りました。
早く子どもたちが喜んでくれるところを見たいですね。。。
いざ出発!!
生徒たちも、普段とは違った雰囲気でとても緊張しながら始まりました。
まず最初は、5つのグループに分かれてカードゲームです。
子どもたちの大好きな乗り物や動物、キャラクターなどの絵が描かれた
カードを一生懸命に探していました。
だいぶ打ち解けてきたところで、”もうじゅう狩り”
なんだか怖そうな名前ですが、
みんなで歌を歌いながら遊ぶ楽しいゲームです!
続いて、じゃんけん列車で大盛り上がり!!
子ども達と生徒たちとの距離がとても近くなったようで、
みんなが笑顔になれました。
あっという間の1時間でしたが、お別れの前に気持ちのこもった
贈り物を子ども達にプレゼント!!
最後は記念撮影!
生徒たちにとって、とても楽しく貴重な体験となりました。
多々良幼稚園の皆様、本当にありがとうございました!!
6時間目は『学活』の時間でした。
今日は、各クラス独自の時間になりました。
あるクラスは、天候も良いのでスポーツ、またあるクラスは担任からのお説教…と授業が行われたようです。
1年生と3年生のクラスにお邪魔してみましょう。
テニスを優雅に楽しむ女子たちです。
こちらは、3年・1年合同ソフトボールのようです。
その後…3年生たちは何やら作業をしていました。
何か植えるようです。
それは、甘い、あま〜い果物のようです。
楽しみですね。
また、ブログでお知らせしますね。
4日(日)、防府市中学校ロードレース大会が開催されました。
中学校陸上部も参加しました。
朝に晩に、練習している姿を目にします。
今回の試合は、その成果を見せてくれました。
中3男子、中2女子、中1女子は、すべて1位に輝きました。
陸上部、頑張りましたね。
結果は以下のとおりです。
中1女子の部 1位 原田奈津 2位 山本夏実 3位 増田珠直
中2女子の部 1位 貞兼美沙 2位 藤井 葵 4位 落合可那子 5位 渡壁 茜
中2男子の部 5位 田中優大
中3男子の部 1位 原田建史朗 3位 川元涼央 4位 原田 海
旧校舎での収穫第二弾!!
中学サッカー部一同、サツマイモの収穫に行ってきました。
どれだけのサツマイモが出てくるのか、ワクワクしながら土の中を掘っていますね。
みんな、休まず次から次へとサツマイモを見つけ出していきます。
おおきなサツマイモがたくさん収穫できました!
一生懸命に作業をしたので、最後は少し疲れ気味でしたが。。。
この大量のサツマイモを見て、満足感いっぱいです!
帰ってから、みんなで美味しい焼き芋を頂きました!!
10月31日はハロウィンでした。
英会話部主催 ハロウィンパーティーを行いました。
英会話部主催ですから、ただのパーティーではありません。
英語の質問に答えられた者のみが、素敵なご褒美がもらえる…というものです。
先日の学園祭でも、素晴らしい発表を見せてくれた英会話部員の発音は完璧です。
「English please…」の呼びかけにも、
「なに…なに…???」と、思いっきり日本語を使う生徒たち。
しかし、グループになっているので、取り乱した仲間を優しく助ける場面もありました。
中にはバッチリ答えてくれる強者もいましたよ。
出題者側になり、いざ「英語」を話すとなると、何を話して良いやら…戸惑います。語学は、やはり「慣れ」のようですね。
ハロウィンパーティーが終わる頃には、英語がかなり上達したのではないでしょうか?
「楽しかった〜♪」
「あの〜どちら様ですか?」
今週は読書週間です。
普段のミニ図書館に加えて、
移動式図書館がお目見えしました。
学業英才コースが受けた、
ベネッセ学力推移調査で使われた作品が中心です。
秋の夜長に、スイーツと読書。
いい取り合わせですよ。
でも、食べすぎと風邪にご用心。
28日(日)、中学校・高等学校の学園祭を開催しました。
開会行事
副校長挨拶
育友会会長挨拶
吹奏楽部演奏発表
高校生企画後…
中学校合唱コンクールを行いました。
J1-1「ハルウタ」
J1-2「栄光の架橋」
J1-3「ハナミズキ」
J2-2「Secretbase〜君がくれたもの〜」
J2-4「Moment」
J2-3「PRIDE」
J2-1「果てない空」
J3-2「home」
J3-3「小さな恋のうた」
J3-1「Love Love Love」
どのクラスも練習の成果を発揮し、一生懸命歌いました。
そして結果は…
グランプリJ3−1
準グランプリJ2−1
特別賞J3−2
最優秀指揮者賞 J2−3岡村健太郎君
英会話部発表
「スポンジボム」の吹き替えに挑戦しました。
演劇同好会発表
今年度は、オリジナルダンスを発表しました。
閉会行事
副校長講評
育友会文化部長挨拶
生徒会長挨拶
各クラスの展示作品です。
J1−1『ふしぎな絵』
J1-1担任林先生作です。
J1−2『エコなよしず』
「よしず」の向こうに誰かいる?
J2−1『折りづるアート』
J2−2『クニえもん』
J2−3『つまようじアート』
J2−4『エコキャップアート』
J3−1『ライティングアート』
何に見えますか?
J3−2『体育祭応援看板』
J3−3『体育祭応援看板』
学園祭までに工夫し、クラスで団結した成果が発揮できた、個性豊かな素晴らしい作品となりました。
あなたのナンバーワン展示はどれでしたか?
また、保護者の方々もたくさんお越しいただきありがとうございました。
24日(水)の午後、合唱コンクールのリハーサルを行いました。
今年度の合唱コンクールグランプリを目指し、各クラスが練習を重ねています。
昨日は、初めて全生徒が各クラスの「合唱」を聴くことができました。
クラスの問題点を見つけ、また他クラスの良いところを参考にし、日曜日までさらに練習をしていきます。
合唱コンクール当日が楽しみになってきましたね。
3年生のリハーサルの様子です。