2年生の仕事

1年生を迎え、2年生も「先輩」と呼ばれるようになりました。

2年生の仕事は、1年生が困らずに学校生活を送ることをサポートすること。

…ということで、校舎案内をしました!

教室の案内に力が入る2年生も多く、30分以上校舎の中を回ってくれたようです。

1年生とすっかり打ち解けたようですね。

先輩らしく、1年生を引っ張っていきましょう!

祝 入学 

4日(土)中学校は入学式を行いました。


桜もきれいに咲いています。

担任の先生が先導し、新1年生の入場です。


J1−1


J1−2


J1−3


校長式辞


理事長告辞


副理事長挨拶


在校生歓迎の言葉  J3-1 古屋裕崇生徒会長


新入生宣誓  J1-1 花岡奈波  J1-2 野村悠斗


担任紹介  1組 阿部秀基先生 
      2組 田中美希先生 
      3組 橋本隆生先生


校歌斉唱

中学校での学校生活がスタートします。
新しい先生、新しい友人、新しい環境で一緒にがんばりましょう!

サッカー部の春休み

21日より春休みに入りましたが、サッカー部に潜入してみましょう。

春休みを利用し、恒例の秋川牧園にて農業体験をしていました!


「よろしくお願いします!」

始めに、ブロッコリーの収穫後の後片付けをします。


ブロッコリーと共に…キマッテます☆


「採れました〜!」

そして、キャベツの収穫後の片づけです。


何やら楽しそうに、ワイワイムシャムシャしていますね。
こういうところから、サッカー部の団結力は生まれているのでしょう…


取れたての新玉ねぎを生で試食させていただきました。

楽しいうれしい春休み…だけではなく、
最後に空いた畑で、ミニサッカーをさせていただきました。

秋川牧園の藤本さん、大変有難うございました。

出逢いと別れの季節です…

3月20日(金)、修了式を迎えました。

1、2年生の修了式を行いました。
3年生が卒業し、寂しい思いがしますね。
でもこれから、リーダーとなる1、2年生は、大きく見えます。

表彰がありました。

○「万引き防止ポスター・標語作品」

 標語の部 最優秀賞 J2-1 曽我美沙希

○全国模試学力優秀者
 全国との闘いでもよく頑張りました!


J2-1 青木瞳


J2-1 猿渡佳寿浩


J1-1 尾?瑠里

○校長講話

○理事長講話

○校歌斉唱

○離任式

今年度でご退職される先生です。


渡邉光一郎先生


濱田有紀子先生

高川学園での想いがあふれるお話でした。
お二人の先生、お世話になりました。ありがとうございました。
新しい場所で、エネルギッシュにご活躍されることと思います。
頑張ってください!!!

旅立ちの時…

3月1日、中学校は卒業式がありました。

市内のどこの中学校よりも早く卒業式を迎えます。

3年前のかわいい面差しもどこへやら…
立派に成長した姿は、とても頼もしく見えます。

卒業式後のクラスへお邪魔しました!

J3-1

合唱コンクールでグランプリを獲得した合唱を最後に歌っていました。


保護者の方も感慨無量のご様子です…

J3-2


担任の先生から、熱いお言葉があったようです。


記念写真を パチリ☆

J3-3


卒業といえども、最後まで配付物もたくさんあります。
この後、生徒たちからの感動のサプライズがあったそうですよ。

廊下に出てみると…

高校3年生がいました!彼らは、スポーツ英才コースの1期生です。
みんなも「卒業、おめでとう!!!」

今度は、在校生が卒業生を送る番です。

高川学園中学校、在校生による恒例「お祝いアーチ」です。

雨で心配されましたが、大丈夫!出来そうです!

「3年生、卒業おめでとう!!!」

「先輩方、卒業おめでとうございます!
 これからは、僕たちにまかせてください!」

「私たちも頑張ります!」

もう3年が過ぎてしまったのですね…

いろんなことがありました。

友だちとのいざこざ、先生からの厳しい言葉、素直になれない自分…
きっと、様々な思いを経験したことでしょう。

しかし、いつも一緒にいた友だち、仲間、後輩、先生たち…
今ある場所がどんなに楽しいと思えるところでも、
ずっと一緒にいることはできません。

旅立つ時がきました。

高川学園中学校で学んだこと、過ごした時間は、懐かしくもあり、励まされることもあり、二度と戻らない時間の尊さと共に、よい想い出となることでしょう。

果てしなく続く希望に向かって飛び立ってください。
皆さんのこれからを楽しみにしています。

「発表をする」ということ

人前で「発表をする」ということは、とても難しいです。
緊張します。そして、自分の言葉で独自の発表を行うというのは、上手く話せるだろうか…発表内容は受け入れてもらえるのだろうか…という不安を伴います。

21日、中学校は総合学習発表会を行いました。

1年間、総合学習で学んだことをまとめました。

司会は2年生の女子が務めました。

審査員の先生方と

クラス代表審査員です。

1・2年生のクラス代表者が発表を行いました。

?J1-1 野?沙綾「スティーブ・ジョブズ〜自ら生きるチャンスを絶った男の生涯」

?J1-1 尾中聖哉・深野寛人「トーマス・エジソン」


審査員の教頭先生にインタビューです。

?J1-2 青木まどか・名和田千紘「農業について」

?J1-2 内田裕也・今田蒼葉「農業について」


審査員インタビュー「同じ1年生の発表はどうでしたか?」

?J2-1 猿渡佳寿浩「平家物語」

?J2-1 荒地祐里・八城桜「平家物語」


審査員インタビュー「2年生の発表はどうでしたか?」

そして、観覧席インタビュー

?J2-2 安田真也「京都観光スポット」

?J2-2 児玉章太郎・宮守柊吾・福永智弥「京都観光スポット」

?J2-2 江藤 巧「京都観光スポット」

司会者が観覧席でマイクを向けたため、生徒たちは、ドキドキしながら待っていたようです。

ほとんどの人が発表を絶賛していました。

審査結果発表を発表します。

最優秀賞

J1-1 野?沙綾

優秀賞

J2-1 猿渡佳寿浩

特別賞

J2-2 安田真也

どの発表者も独自の調べ学習を通して、パワーポイント等を駆使し、わかりやすい発表をするため工夫していました。

初めて知る内容もあり、「へ〜」とか「なるほど!」といった発見がありました。

ただ発表をする…というだけではなく、自分なりの考えまで深めることができると良いですね。

そして、難しい「伝える」ということに取り組める良い経験となったことと思います。

また来年の発表会が楽しみになりました。

新リーダー誕生!

3年生は来月卒業式を迎えます。

中学校を先頭に立ち引っ張っていくリーダーを決める時期となりました。

今回は立候補者が4名ということで、承認後、新生徒会の誕生となりました。

生徒会長 J2-1 古屋裕崇

副会長 J2-2 鎌田祐一郎

会計 J2-1 荒地祐里

書記 J2-1 猿渡佳寿浩

どのメンバーも力強い演説をしました。
新しい風を吹かせましょう!

そして、今まで頑張ってくれた旧生徒会のメンバーの挨拶です。

行事ごとにある準備に嫌な顔をせず、率先して働いている姿が多々見られました。
「生徒会」は挨拶等、生徒の前に立つことが多いですが、陰で生徒のために働いています。
3年生の姿を見習って、2年生も素晴らしい中学校を作っていけるよう、頑張りましょう!

2月全校集会

中学校は、2月の全校集会を行いました。

始めは、校内読書感想文コンクールの表彰です。

夏休みの課題に「読書感想文」があります。

国語科の教員総動員で選定を行い決定しました。

1年生の部

最優秀賞 J1-1 野?沙綾

優秀賞 J1-2 尾上志温

優良賞 J1-2 名和田千紘

2年生の部

最優秀賞 J2-2 鎌田祐一郎

優秀賞 J2-1 堀 七海

優良賞 J2-2 濱口翔大

3年生の部

最優秀賞 J3-1 河村有紗

優秀賞 J3-1 藤井ひかる

優良賞 J3-3 鶴丸和幸

第64回“社会を明るくする運動”作文コンテスト
山口県保護観察所長賞 J1-1 木原翔太

校長講話

校歌斉唱

教員講話
J3-3担任 渡邉光一郎先生のお話を聞きました。


「座右の銘」についてのお話でした。

 辛いとき、苦しいときに「座右の銘」を持っていると、自分の道を誤ることなく進んでいくことができますね。

 今年度の終わりも近づいています。
 3年生は卒業式もあります。
 それぞれの「道」を歩めるように、1日1日を大切にしましょう。
 

作文コンテスト入賞!

第64回「社会を明るくする運動」作文コンテストにおいて
J1-1 木原翔太君が、山口県保護観察所長賞を受賞しました。

先日、表彰式がありました。

木原君は中学校文化祭においても、作文を発表しました。

社会に起こる犯罪について、加害者、被害者の考えを踏まえながら、どのように「謝罪」を受け入れるべきかについてよく考えています。

中学校の各教室に作文集があります。読んでみてください。

表彰式の様子です。

己に克つ!

24日(土)、中学校は、授業参観と校内ロードレース大会を開催しました。

1時間目は授業参観です。
今回は、インフルエンザが流行っていたこともあったのでしょうか(?)
保護者の方の参観が少なく、残念でした。


J1−1 数学


J2−1 国語

いよいよ、校内ロードレース大会の開催です。
大会までの数日間は、天候が悪かったこともあり、練習も思うように出来なかったと思います。

しかし、今日は好天に恵まれました。
風もなく、温かい日差しもふりそそぎます。


「ただ今より、校内ロードレース大会を開催します。」


「3年生は最後の大会です。頑張りましょう。」

準備体操です。

さあ、女子のスタートです。

スターターは教頭先生です。

女子は約3キロを走ります。がんばれ〜!

ゴール!!!

陸上部が集団でゴールしました!

男子のスタートです!

それぞれのゴールを目指すぞ!
男子は、約5キロを完走します。

男子もゴールです!

陸上部の強さを見せつけました!


続く、2・3位は、3年生が意地を見せました。


最後まで、己に負けずに走り抜きました!


お手伝いの生徒も大忙しです。

表彰式です。
〜女子の部〜

第1位 J3-2 岡本彩花
第2位 J1-2 中尾寧々
第3位 J3-3 原田奈津

〜男子の部〜

第1位 J2-2 武居尚輝
第2位 J3-2 今村広ルカス
第3位 J3-3 西島克海

マラソンは苦あり、楽ありですが、やはり最後まで走り抜くことで達成感が生まれます。清々しい1日になりましたね。